健康のための目覚めの一杯(*^。^*)出張マッサージ新宿
おはようございます!!!
新宿の「出張マッサージ Tokyo HS」と申します(*^_^*)
この前のお休みは早く目覚めました。
たしか6時半ぐらいだったかなー。
わたしは朝は得意ではないので、
お休みの日はいつも11時ごろまで寝てしまいます!(^^)!
でもその日は、天気の良い日でカーテンを開けたらシャキッとして目が覚めましたね!
わたしのおうちは12階なので朝日の入りが良くとてもまぶしいです(≧◇≦)
たまにはいいものでしたが。。。
健康に良い朝の習慣を(^_-)-☆
やはりみなさんが声をそろえて早起きは健康にいいといわれますね!
早く起きてゆっくり朝の時間を過ごす。
朝食をしっかり食べて、体を動かす!
読書や音楽を聴いたり!
言葉で表すのは簡単ですが、正直実践するのはかなりむずかしいです(+o+)
ある方によると、
「目が覚めたときに自分に対してポジティブになれる質問をする」
例えば、「私は今日、誰を幸せにできる?」「1日を笑顔で終えるためにどう過ごそう?」などです。
すると、脳にインプットされて、答えを探すような行動を無意識のうちにとるようになるのだとか。
実践すると、活力がわいてきて、元気になることができるそうですよ。
ポジティブになることは、心の健康にもつながると仰ってます(^_-)-☆
それから、
太らない朝食の取り方について。
食事の量の割合は、「朝5:昼3:夜2」が黄金比なんだそうです(◎_◎;)
これは、DITという食事誘導性熱産生が、朝から昼が一番高いからなのだそうですね。
やはり、朝と健康の関係はかなり深そうですねー!(^^)!
それから、、、
目覚めのあとにのむ飲み物も大切なんですね(^-^)
みなさまは何を飲まれていますか!?
わたしはお茶かミルクティーが多いですね(^_-)-☆
飲みたいから飲んでいるだけですが、、、
一般的によく飲まれているものは、
人気のコーヒーと緑茶は、両方ともカフェインが多く、朝の目覚めにも良さそうですが、
空腹で飲んだ場合は、胃を刺激し、実は口臭の原因にもなるそうですよ!!
また、カフェインには体を冷やす働きがあるので、
体温が低い朝に空腹の状態で飲むのはあまりおすすめできないそうですね。
カフェインを多く含んだコーヒーや緑茶を飲む場合は、きちんと朝食を食べたあとに飲むのがいいようです。
ミネラルウォーターは、冷たすぎるものではなく、常温のものがおすすめだそうですね!
健康のためには、朝飲むものとして人肌程度に温めた白湯!(^^)!
朝方は血栓ができやすい時間帯でもあるので、
白湯で冷えた体を温めて体をしっかり起こしてあげるのがいいと専門家は仰っていますね!
その他には、美容のために朝のトマトジュースがおすすめのようですね(^O^)
トマトジュースに含まれるリコピンは美白効果や抗酸化作用があり、
朝がいちばん吸収がいいことも分かっています。
オリーブオイルを少々垂らして飲むとよりいいんだそうです(◎_◎;)
この辺りは、かなり意識して飲まないといけませんね!
わたしも少しずつ実践してみますね(^-^)
オプションでおすすめのフットマッサージのご紹介です(*^_^*)
週末の遊び疲れで足がだるかったりむくんでいたり。
お疲れの方も多いのではないでしょうか!?
足の裏をしっかりとマッサージしてあげることで、血行が良くなり、肌に透明感が出てきます!(^^)!
健康にも美肌にも良い影響を与えてくれます。
冬前からの冷え性の改善対策としてもおすすめです(^_-)-☆
足裏やふくらはぎのマッサージをすると、徐々に筋肉が柔らかくなり、老廃物が流れやすくなります。
老廃物が流れれば足のむくみが取れ、すっきりとした美しい足が手に入りますよ(*^_^*)
老廃物が流れると足の疲れがとれたり、足がつりにくくなったりとの効果も。
時間をかけてしっかりマッサージすることはリラックス効果抜群。
緊張緩和、ストレス軽減に。
私たち【TOKYO HS】の出張マッサージの魅力。
お客様のご希望に合わせたオーダーメイド・マッサージであること。
多彩なボディマッサージのほか、少しでもリラックスした時間を過ごしていただくために、 音楽・アロマ・タオルなどもご用意しています!
疲れを癒したいとき、身体の調子を整えたいとき、ぜひお気軽に【TOKYO HS】にご相談くださいませ。
ブログを最後までお読みくださいまして誠にありがとうございました!
セラピスト一同、皆様のご予約を心よりお待ちしておりまーす。