ホルモンバランスを整える⭐️出張マッサージ新宿
皆さま、こんにちは。Tokyo HS 出張マッサージ新宿でございます^^
今日も真夏日の一日でしたね!夕方になるにつれ、だんだんと気温も下がりだしましたが、まだまだ蒸しています!!
しっかりと水分補給をし、出来るだけ紫外線から体を守って体調を崩さないようにお気をつけくださいませ。
Tokyo HS 出張マッサージでは、出張費、交通費、ご相談無料。上質のクオリティと最高の贅沢を最短25分でご自宅までお届けいたします。
セラピストは女性セラピストのみ在籍しており、アロマ深部リンパマッサージ、整体、ストレッチ、眼精疲労すっきりフェイシャルマッサージと様々なコースからお客様のお好きなコースをお選びいただけます。
安心、安全、健全、そしてプロの技術の出張マッサージ店でございます。皆様にとって信頼のおける出張マッサージをお届けいたします。どうぞ安心してお問い合わせくださいませ。
ホルモンバランスを整える生活のススメ
夏になるも様々なイベント等があって、ついつい寝不足になってしまったり夜更かしもしてしまいますよね。睡眠不足や夜更かし、お酒の飲み過ぎなどが続いてしまうと、ホルモンバランスも乱れてしまいがちです。
普段、みなさんが耳にする〝ストレス〟といえば、仕事量が多いことや職場内での人間関係などが思いつくと思いますが、けしてストレス=仕事につながるだけではございません。
もちろん、普段生活している環境の中でのストレスも体の負担になるんです!
むしろ、体にとってのストレスは環境的なものが多く、夜なのに明るかったり、今の時期で言えば、外は真夏なのに建物内に入ると真冬並みの冷房で寒いなど。
ホルモンを司る働きのある視床下部にかかるストレスは意外と影響が大きいのです。このような環境ストレスに日頃から配慮すべきだと思われます。
ですが、商業施設やオフィスの中での冷暖房は、自分の判断で温度をいちいち変えてられないと思うので、寒い時はカーディガンを羽織ったり、寝る直前にはブルーライトを浴びないよう、出来るだけスマホをいじらないようにするなどをして、少しでも環境的ストレスから体に負担をかけないようにしていきましょう☆
日頃のちょっとした積み重ねでホルモンバランスが整っていきます^^
もちろん、足裏のマッサージで自律神経のツボを刺激する事も出来ます。なんだか原因がわからないけど、気分が優れないという方には、自律神経のツボを刺激しマッサージするといいかもしれません^_^
それでは、本日もblogを最後までお読みくださいまして誠にありがとうございました!セラピスト一同、皆様のご予約を心よりお待ちしております。