30代以降のディスクワークで肩こり、眼精疲労の方はマッサージを
こんばんは。
出張マッサージといえばTOKYO HSです。
いきなりの長いタイトルですね笑
一言で肩こり。と我々はよく言っていますが、肩こりはなぜ起こるのか?
ディスクワークしているから。
重いものを持つから。
などいろいろ言われておりますね。
よく言われるのが、
ディスクワークなどで重い頭を首で支え、その首の疲れが肩に来る。と考えられるケースが現代人には多いと思われます。
ではなぜケアをしていかないといけないのか!
①肩こりは疲れだけでなく、頚椎が原因で椎間板ヘルニアの可能性がある!
さわっても、マッサージをしても治らない場合はヘルニアなどの病気の可能性があります。
これはケアしないで放っておくとお気づきになられるのが遅くなってしまいますよね。。。
②四十肩や五十肩になりやすい!
肩関節、筋肉などの荷重のずれや、骨格の変化で起こりやすく、慢性的な炎症がひどくなり、肩が動かなくなるようになります。
ということは慢性的な炎症を抑えるケアが必要なのわかりますよね!
③眼精疲労から肩こりになりやすい!
眼精疲労の場合は、マッサージでもヘッドマッサージやフェイシャル、首回りのマッサージが特にオススメなのです。
眼精疲労で目が疲れると、目の動きが悪くなります汗
そうしますと、パソコン仕事の場合は画面に顔を近づける。首が前傾する。肩も前肩になる。
そうしてひどい肩こり、はたまた頭痛になやまされます。
ということはやはりケアが必要ですね!!
そして肩こりは、温めたりさすったりして、血流をよくすると効果的!つまりマッサージは抜群です!
(痛みがひどい時は冷やしたり、固めた方がいい場合もあります)
本当ならば、お風呂に長くつかったり、ストレッチをしたりも併せたいところです。
特にお風呂につかるのは非常にいいですよね。
そのあとにマッサージ受けれたら最高ですよね!!
出張マッサージならばそれができます!
肩こりがひどい方!お風呂上がりのマッサージで肩こりケアしませんか?
30代以降の方!放っておくと慢性的な痛みで四十肩や五十肩になりますよ!!
特にお疲れの方は
120分のご褒美(筋肉ほぐし+アロマ深部リンパオイル(カッサ付)+リフレクソロジー)を受けてみて下さい。
足にも、上半身や頭の反射区がありますので、リフレクソロジーを併用してやるのはすごくオススメです。
そして出張マッサージならば、施術を受けたあとにそのままお休みになることも可能でしょ〜
肩こりや眼精疲労の方は、ぜひ当店をご利用ください♪