寒くて凝ってしまった肩こりには/出張マッサージ新宿
こんばんは、Tokyo HS 出張マッサージ新宿でございます^^
今日も一日お疲れ様でした^ – ^今日の東京も冷え込んだ一日となりましたね!薄手のコートだと寒くて風邪をひいてしまいそうでした。これから朝にかけても冷え込むと思いますので、暖かくして風邪など引かないように十分お気をつけくださいませ。
冬にはポカポカマッサージ
Tokyo HS 出張マッサージでは、出張費、交通費、ご相談無料。上質のクオリティと最高の贅沢を最短25分でご自宅までお届けいたします。
セラピストは女性セラピストのみ在籍しており、アロマ深部リンパマッサージ、整体、ストレッチ、眼精疲労すっきりフェイシャルマッサージと様々なコースからお客様のお好きなコースをお選びいただけます。
安心、安全、健全、そしてプロの技術の出張マッサージ店でございます。皆様にとって信頼のおける出張マッサージをお届けいたします。どうぞ安心してお問い合わせくださいませ。
寒くなると肩が凝りがち。
寒くなってくると、どうしても体が縮こまりがちになり肩が凝りやすくなってしまいますよね。
肩こりとは首や肩の周りにある筋肉の緊張と血行不良により起こりますが、原因としては、姿勢の悪さや運動不足、ストレスや目の疲れなどがあげられます。冬場になるとそこに冷えが加わります。
冬の寒〜い日に外を歩くと、大半の方が肩が緊張してあがり、首をすぼめ、身体を縮こませて歩いていると思います。寒さを感じると脳に伝えられ、脳から熱を逃がさないようにという指令が出されます。そうすると身体は筋肉を収縮させて熱を作らせようとします。
そして、熱を逃がさない為に血管が細くなり、肩周辺の血液の流れが悪くなり肩こりを引き起こしてしまうのです。
ちなみに、冬用の洋服やコートも厚みをますため、それ自体が重たくなります。薄着の時と比べると肩への負担は大きくなり、肩こりを引き起こしやすくなります。
冬の肩こりを予防するには、出来るだけ重たいコートは避け、首や肩を冷やさないようにマフラーを巻いたりしましょう。また、適度な運動を心がけ、ゆっくりお風呂で身体を温めるのも効果的です!!
皆さんも寒さ対策をしっかりして、この冬を乗り切ってくださいね。それでも肩が凝った時には、セラピストが心を込めてほぐしに伺います(^∇^)
それでは、本日もblogを最後までお読みくださいまして誠にありがとうございました!セラピスト一同、皆様のご予約を心よりお待ちしております。