前かがみの姿勢による肩こりには🌟出張マッサージ新宿
皆さま、おはようございます。Tokyo HS 出張マッサージ新宿でございます^^
お盆休みはいかがお過ごしでしょうか??日本列島は台風が近づいているので、東京もところにより雨予報となっております。
外出される方は折り畳み傘を忘れないようにお気をつけくださいね☆
ではでは、残りのお盆やすみもゆっくりお過ごしくださいませ!
もしご自宅でマッサージをご希望のお客様がいらっしゃいましたら、当店までご連絡くださいね^ – ^
Tokyo HS 出張マッサージでは、出張費、交通費、ご相談無料。上質のクオリティと最高の贅沢を最短25分でご自宅までお届けいたします。
セラピストは女性セラピストのみ在籍しており、アロマ深部リンパマッサージ、整体、ストレッチ、眼精疲労すっきりフェイシャルマッサージと様々なコースからお客様のお好きなコースをお選びいただけます。
安心、安全、健全、そしてプロの技術の出張マッサージ店でございます。皆様にとって信頼のおける出張マッサージをお届けいたします。どうぞ安心してお問い合わせくださいませ。
前かがみの姿勢が肩こりの原因に?
『今日はどちらがお疲れですか〜??』とお客様にたずねると、『肩が凝っています〜(´;ω;`)』と答えるお客様が多いです。
肩こりには様々な原因がありますが、前かがみの姿勢により、胸の筋肉が硬くなって肩こりを引き起こしてしまうケースもあるんです。
デスクワークなどで前かがみの姿勢が続いてしまうと鎖骨の動きが制限され、肩に痛みを感じます。
鎖骨は肩甲骨や胸筋とつながっているので、鎖骨の下から脇にある大胸筋を柔らかくしてあげると、肩こりも楽になりますよ^^
ちなみに、脇の下にはリンパも流れているので、自分が気持ちいいと感じる程度の力加減でさすったり揉んであげるとより効果的です。
もし、マッサージが難しい場合には、腕を広げたり肩を回すだけでも効果がありますよ(^^)
前かがみの姿勢になりがちな方は、日頃から意識してマッサージや肩回しをするなどして、肩こりを緩和させてくださいね。
それでは、本日もblogを最後までお読みくださいまして誠にありがとうございました!セラピスト一同、皆様のご予約を心よりお待ちしております。